アウトドア派OLの活動日記

アウトドアが趣味のOLによる活動日記です。主に登山、自転車ツーリング、関連ギアについて書いています。

増富ラジウムラインに紅葉を見に行った話

こんにちは

悲しいことに2020/3/31でルートラボのサービスが終了してしまいました。

前回の記事に埋め込んだルートも見れなくなってしまった…

 

というわけで過去ツーリングの紹介と併行してルートラボに代わる新しいルートビルダーを探すことにします。

今回はSTRAVAのルートビルダーを使ってみました。

といっても埋め込みができないので、スクショと該当URLにしますね。

 URLはこちら「増富ラジウムライン」

 

10月下旬に行ったものです。

f:id:sadaoutdoor:20200404020850p:plain


スタートは道の駅南きよさと

何回か来たことがありますが、GWあたりは鯉のぼりが大量に飾られていました。

 

 今回のルートはみずがき湖からみずがき自然公園を通って野辺山に抜けて道の駅南きよさとに帰ってくるルートです。

思いのほか獲得標高が多く、なかなか走りごたえのあるルートになりました。

 

まずはみずがき湖までなだらかに塩川を遡上

みずがき湖!

f:id:sadaoutdoor:20200404025243j:plain

奥に架かっている橋を見ればわかる通り、この先は登りです。

 

 渓谷沿いに標高をあげていきます。

秋のヒルクライムは涼しくていいですね。

f:id:sadaoutdoor:20200404025809j:plain

 

標高があがると景色も変わっていきます

f:id:sadaoutdoor:20200404025825j:plain


 400mくらい登って、みずがき自然公園へ向かいます。

瑞牆山ってかっこいいですよね。

f:id:sadaoutdoor:20200404030006j:plain

 

 紅葉と瑞牆山

f:id:sadaoutdoor:20200404030305j:plain

 

みずがき自然公園、ここでキャンプもできるみたい。

めちゃくちゃ鹿の糞が落ちてました。

f:id:sadaoutdoor:20200404030421j:plain

 

瑞牆山を堪能したあとは一旦下って、野辺山の方面に登ります。

ルート組んでる時には獲得標高見てなんでこんな道走るんだろうって思うんですが、走ってみると人も車も少ないし景色もいいし、来てよかったって思います。

見上げるとこれ

f:id:sadaoutdoor:20200404030801j:plain

 

横を見るとさっきまで近くにあった瑞牆山が遠くにいます。

瑞牆山金峰山はセットの印象があって、イメージ通りに写真に収められたと思います。

「写真はイメージです」(?)

f:id:sadaoutdoor:20200404030816j:plain

 

 

信州峠を越えて、山梨県から長野県に入ると急に直線の道になり畑が出現します。

f:id:sadaoutdoor:20200404032732j:plain

 

そのまま進むと野辺山高原駅につきます。

JRの鉄道最高地点みたいです。小海線よくこんな場所に通したな。

f:id:sadaoutdoor:20200404033437j:plain

 

国立天文台

f:id:sadaoutdoor:20200404033620j:plain

 

野辺山で一番好きな場所は平沢峠という場所で、八ヶ岳が一望できる展望台があります。

大学2年のときに先輩に連れられて来た時はただ景色いいなとしか思わなかったのですが、登山を始めて山に興味を持つようになってからここに来てみると、あのピークは何岳だとかあそこは登ったとか楽しみ方が増えて面白かったです。

f:id:sadaoutdoor:20200404033827j:plain

 

分水嶺にもなっているらしい

f:id:sadaoutdoor:20200404033843j:plain

 

あとは清里を通って、道の駅に戻ってゴールです。

今回は車を使って道の駅から行きましたが、輪行でも韮崎駅〜増富ラジウムライン〜小淵沢駅というルートがあるので頑張れば日帰りでも行けると思います。

 

〜余談〜

今回STRAVAのルートビルダーを使ってみて、ルート共有にはとても使いやすいツールだと感じました。

地図上に施設の名前が載っていないこと、ポイント名が追加できないことが少し残念なポイント。次回はGoogle MyMapを使ってブログを書いていきたいと思います。